--
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
--(--) --:--
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Edit
30
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2009(Sun) 21:22
アニソン…中心に音楽話
20:10頃終わりました。
うんもう楽しかった~。
■ANIME JAPAN FES 2009“名古屋 夏の陣”
2009/08/30
場所:Zepp Nagoya
開場:16:00
開演:17:00
<出演者>
水木一郎/堀江美都子/串田アキラ/山本正之/成田賢
速水けんたろう/石田燿子/サイキックラバー/谷本貴義/岩崎貴文
<司会>ショッカーO野
今日のあっぱれはそりゃもう全力で!!
デカレンジャーもひと~つ!ってやれて、まあ何よりサイラバの二人が見れて嬉しかった!
名古屋来て良かった!良かった!
尚且つ、東京16日は行ってなかったので、噂のアレ聴いてきましたよ。
けんたろうおにいさんのアイアンリーガーが生で聴ける日がくるなんてっっ!
感動で胸一杯です。
オーレンジャーも嬉しい!
けんたろうおにいさん大好きだーーーーー!!
アイアンリーガーは"速水けんたろう"名義じゃないんだけど、それはうたのおにいさんの仕事が決まったばかりのときにきた仕事で、速水名義はNGが出たので代わりに使ったんだそうです。
最後に2代目うたのおにいさんであるアニキとお母さんといっしょの曲をコラボ!!
うわっっ凄い!!
あと成田さんの「誰がために」!
デンジマンも!!
素晴らしかった~。素敵な方でした。
渋い歌声ですよねー。
谷本さんと岩崎さんは、マジレンとゲキレン、二人でDragon SoulとしてOPとED。
楽しみにしてたので嬉しかったです。
ドッカンドッカン盛り上がって楽しかった!
あとあと大好きなヤ!ブレ!カ!ブレ!はサビのパパン!ってやるつもりだったのだけど、振り付けあったのね。
カメハメ波何回打ったか分かんない(笑)
↑そういう振り付けなのです。
あ、岩崎さんは昨日お誕生日だったみたい。おめでとーとお祝い。
なのに昨日の大阪ではお祝いしてなかったらしく(というか出演者知らなかったみたい?)、アンコールでYOFFYが言って初めてお祝い出来たようです。
そしたら「そういうことは昨日言え」と突っ込まれるYOFFY(笑)
「いやいや、そこはコンビ組んでる谷本くんが言うべき」だと抵抗、ってところ笑いましたー。
ミッチはラセーヌとか、ジュエルペットのOPとか、ねぎぼうずとか。
相変わらずの歌声を堪能。
アニキと「戦え!七人ライダー」歌ってくれました。
そういえばアニキが「ねぎぼうずさん」ってさん付けしてて、ええ~そこに敬称付けちゃうの!と思ったらミッチが突っ込んでくれたので良かったー。
アニキとしては、「サバンナを超えて」!
これが超嬉しかったー!大好きな曲。
でもジャングル大帝っていうと他の曲取り上げられることが多い気がして、初めてライブで聴いたのでめちゃめちゃ嬉しかったんです。
他にも「バビル2世」とか「道」いろいろ歌ってたけど、とにかくサバンナ最高です。
名古屋公演座長の山本さんはヤッターマンはもちろん、アコギでもやってくれました。
名古屋ということで「燃えよドラゴンズ」(いうまでもなく山本さんの曲)まで飛び出す。
こういうのご当地っぽくていいですねー。
野球に興味がなくてもさ、名古屋人が本気になるからさ(笑)
クッシーは炎のキン肉マンとか。
あの歌のさびラス、"キン肉マン"ってところで会場中で腕曲げて筋肉出すの好き♪
筋肉というより脂肪しか無いけどね!
あ、途中で帰ったので忘れかけてた。
石田さん。
石田さんもうまいな~。
ストライク~の曲とか。
と、新幹線に乗りつつ更新。
携帯から書くと改行制限あるので折り畳んだけど後でなおします。
さて、行きに本読み終っちゃったので…
ネットブックのほうでサイラバのライブDVD映像でも見てます♪
(入れて来た(笑))
#帰ってきたので追記しましたー。
名古屋あれだけ晴れてたのに、東京超雨!!
それにしても楽しめたなぁー。
司会のショッカーO野さんに感謝。
あ、アニキが24時間ライブやったのが去年の丁度この日だったんですって。
そのお祝いもしましたよ。
セットリストを某所より拝借
01:水木一郎「サバンナを越えて」(ジャングル大帝(新)OP)
02:堀江美都子「Endless Way」(夢次元ハンターファンドラPart.3ファントス編挿入歌)
03:串田アキラ「キン肉マン Go Fight!」(キン肉マンOP)
04:山本正之「ヤッターマンの歌」(ヤッターマンOP)
05:成田賢「誰がために(幻の2番Ver)」(サイボーグ009(新)OP)
06:石田燿子「Open Your Mind~小さな羽広げて~」(ああっ女神さまっOP)
07:石田燿子「STRIKE WITCHES ~わたしにできること~」(ストライクウィッチーズOP)
08:成田賢「ああ電子戦隊デンジマン」(電子戦隊デンジマンOP)
09:速水けんたろう「オーレ!オーレンジャー」(超力戦隊オーレンジャーOP)
10:サイキックラバー「特捜戦隊デカレンジャー」(特捜戦隊デカレンジャーOP)
11:岩崎貴文「魔法戦隊マジレンジャー」(魔法戦隊マジレンジャーOP)
12:谷本貴義「獣拳戦隊ゲキレンジャー」(獣拳戦隊ゲキレンジャーOP)
13:水木一郎「道(タオ)」(獣拳戦隊ゲキレンジャーED)
14:サイキックラバー「侍戦隊シンケンジャー」(侍戦隊シンケンジャーOP)
15:山本正之「銀河旋風ブライガー(アコギ)」(銀河旋風ブライガーOP)
16:山本正之「夢の狩人(アコギ)」(魔境伝説アクロバンチOP)
17:山本正之「アステロイド・ブルース(アコギ)」(銀河烈風バクシンガーED)
18:Dragon Soul「Dragon Soul」(ドラゴンボール改OP)
19:Dragon Soul「Yeah!Break!Care!Break!」(ドラゴンボール改ED)
20:速水けんたろう「純白の勇気(エナジー)」(マッハGoGoGo(新) OP)
21:谷本憲彦(速水けんたろう)「アイアンリーガー~限りなき使命~」(疾風!アイアンリーガーOP)
22:水木一郎「ルパン三世 愛のテーマ」(ルパン三世(新)ED)
23:堀江美都子「風の歌、星の歌、私の歌」(ねぎぼうずのあさたろうED)
24:堀江美都子「笑顔のループ」(ジュエルペットED)
25:水木一郎&堀江美都子「戦え!七人ライダー」(仮面ライダーストロンガー挿入歌)
26:山本正之「ヤッターキング」(ヤッターマンOP2)
27:成田賢「コスモスドリーム~宇宙をかける夢~」(新竹取物語1000年女王OP※カバー)
28:串田アキラ「炎のキン肉マン」(キン肉マンOP2)
29:堀江美都子「ラ・セーヌの星」(ラ・セーヌの星OP)
30:水木一郎「グランプリの鷹」(アローエンブレム グランプリの鷹OP)
>>>>アンコール
31:山本正之「逆転イッパツマン3C」(逆転!イッパツマンOP)
・山本正之&水木一郎「燃えよドラゴンズ」(中日ドラゴンズ応援歌)
・成田賢「赤福餅の唄」(CM曲)
・水木一郎&速水けんたろう「チョンマゲマーチ」(おかあさんといっしょ)
・水木一郎&速水けんたろう「ホ!ホ!ホ!」(おかあさんといっしょ)
32:水木一郎&全員「バビル2世」(バビル2世OP)
Edit
Comments(0)
trackBack(0) |
アニソン…中心に音楽話 | 20090830 |