--
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
--(--) --:--
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Edit
24
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2012(Sat) 12:58
梶浦由記さん関連
FJCの大阪イベントは2回当選しました。
Kalafinaの7月のライブもちゃんと着席指定のほうで当選できました。
よかった!!
Kalafinaのほうは自分でローチケに申し込んでいるので、単純に当落が心配なだけでしたが、今回FCイベントのほうは申し込み方が特殊でしたのでメールのほうに間違いがないか何度も確認したけど心配だったんです。
本当に良かった…。
FCイベント2回ということは、良く考えたら6時間分レポるってこと?とか気がついたりして。
まあでも私いつも遠征したところでライブの時間以外はホテルに籠ってるだけなので時間はたっぷりあります。
この前2泊3日で神戸に遠征したときは3冊小説持って行ったけど足りなくて、結局向こうで8冊も小説と漫画を買いこんで帰って来てしまいました。
キャリーが重かった…。
あ、当選決まったんだからホテル取らないと。
ああ!イベント12時からってことは相当早起きしないと大阪に辿りつかないですね。
むむ。色々計画立てなければ。
朝日生命ホールは検索したら本当にホールでした。
席数もホール使用料も書いてあるので思わずゲスい計算を…
固定席368
土曜09-21時(215,250円 税込)
2回公演
チケット代:2,800円
340*2*2800-215,250=1,688,750
満席にしない前提で計算。
思った以上にこのチケ代でも赤字にはならないみたいで良かったです。
もちろんここから機材代とかも引かれるだろうけど、出演者&スタッフの交通費は次の日のライブの費用だったわけだから、あとは宿泊費。
(あ、FCイベントのためだけに来るHikaruとYUUKAの交通費はかかるか。6万ね。)
100人×8000円と計算しても80万。スタッフ人数は適当に計算してるから、もうちょっと余裕のある数字になるんじゃないかなぁと。
逆に2回まわしに出来なかったら赤だったんじゃないかってライン。
やっぱりファンサービスでやってくれてるんだなぁと実感。
■FictionJunction CLUB
ファンクラブイベント第4弾“トーク&トーク”
~3時間しゃべりっぱなし、どこまでいけるかなスペシャルin大阪~
2012/04/07(土)
1回目:開場12:00、開演12:30
2回目:開場16:30、開演17:00
場所:大阪朝日生命ホール
出演:梶浦由記・YUUKA・KAORI・WAKANA・KEIKO・YURIKO KAIDA・HIKARU
■Kalafina LIVE 2012 “to the beginning”
2012/07/16(月・祝日)
場所:NHKホール
開場:16:15
開演:17:00
Edit
Comments(2)
trackBack(0) |
梶浦由記さん関連 | 20120324 |
Post a Comment
2012/03/29 17:25 [ 編集]
ぽp 
朝日生命ホール
近所でした。
徒歩で映画試写会によく行きました。
今でも、頻繁に映画試写会やってます。
御堂会館も近くにありそこも試写会やっています。
客層は、御堂筋のサラリーマン、が圧倒的に多かった。
2012/03/30 20:49 [ 編集]
灯(とう) 
ぽpさん>
コメントありがとうございます。
なるほどそういった会場なのですね~。
今までのFCイベント(トーク中心)のときにはもうちょっとラフな印象の会場が多かったので、写真をみてクラシカル(というのか?)なホールなんだなぁと驚きました。
地図を見ると本当にオフィス街っぽいので、こういうところで迷子力を発揮しそうな私は少々ビビっております(^ ^;
Page up▲